ララはしば会館
ララはしば会館は、ララはしば商業人の振興・地域住民との親睦を目的に開館されています。
会議、教室、サークル活動など色々な用途でご利用頂けます。
1階 洋館 会議室
2階 和室
組合概要
場所 | 大阪府守口市東光町1丁目9番15号 |
---|---|
構造 | 木造2階建 |
施設概要 | 1階 洋間:16.5畳 2階 和室:12畳、茶室:8畳 |
主な設備・備品 | ◇キッチン(1・2階) ◇ト イ レ (1・2階) ◇冷 暖 房(1・2階) ◇冷蔵庫(1・2階) ◇テレビ・ビデオ ◇会議用テーブル・イス |
使用のお申し込み
申込受付時間 | 午前10時から午後5時まで(ララはしば事務所 TEL 06-6996-6085) ※ただし、冠婚葬祭等の緊急の場合は館長宅(TEL 06-6992-4016) |
---|---|
申込受付期間 | ご利用日、1ヶ月前から受付可能。 |
連続使用期間 | 連続して2日まで |
申 込 み 方 法 | ララはしば事務所または館長宅へ直接お越しの上、所定の申請書に記入してお申込み下さい。 |
休館日 | 年末年始(12月30日から翌年1月5日まで)ただし、特別な場合は除く。 |
開館時間 | 原則として午前8時から午後10時まで |
使用時間 | 使用時間には、準備・後片付けなど全ての時間を含みますので、時間の配分に十分留意して下さい。 |
使用料 | ①使用時間の区分と使用料は「ララはしば会館 一般使用料」の通りです。 ②使用料は、使用許可の申請と同時に納めていただきます。なお、既納の使用料は使用基準に定めている以外はお返し出来ません。 |
ご利用手順
- ララはしば事務所から「カギ」を受け取る
- ・使用は連続して2日まで
・時間は準備、後片付けも含んで時間厳守 - 使用後は元の状態に戻し、館長の点検を受けて「カギ」を返却する。
ララはしば会館 一般使用料
区分 |
午前 (8時〜12時) |
午後 (13時〜17時) |
夜間 (18時〜22時) |
|
---|---|---|---|---|
一階 和室 大広間 |
個人・法人の会議、研修 | 1,500円 |
1,500円 |
1,500円 |
自治会の会議、研修 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | |
同好・同志会等による サークル活動 |
1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | |
商品展示・販売 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | |
一泊宿泊 | 18時〜9時 5,000円 | |||
冠婚葬祭 | 2日間 25,000円 | |||
二階 和室 ・ 茶室 両使用 |
個人・法人の会議、研修 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
自治会の会議、研修 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | |
同好・同志会等による サークル活動 |
2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | |
商品展示・販売 | 3,500円 | 3,500円 | 3,500円 | |
一泊宿泊 | 18時〜9時 6,000円 | |||
冠婚葬祭 | 2日間 25,000円 |